何故、育毛剤の効果が出ないのか・・・・・
自分に効く育毛剤がわかれば失敗しませんよね?
多くのサイトで紹介されているの育毛剤は、
- 血行を促進するタイプ
- 男性ホルモンを抑制するタイプ
- 毛母細胞を活性化するタイプ
- 頭皮環境を整えるタイプ
の4種類あるので、「自分に合うものを選べばよい」というものですが・・・・
これは忘れて下さいね(笑)
この情報は古いですし、「どのタイプが自分に合うのか?」なんて分かりますか?
多くの人は分かりませんよね。
育毛アニキが勇気を持って断言します。
こんな情報は意味がありません!
育毛剤の<失敗しない>選び方とは・・・・・
育毛剤には、いろいろな育毛成分が配合されています。
主な成分には、
- 「男性ホルモン抑制成分」
- 「毛母細胞活性化成分」
- 「毛細血管拡張剤」
- 「栄養補給成分」
- 「保湿成分」
- 「消炎成分」
- 「頭皮活性化成分」
- 「抗酸化成分」
- 「抗菌成分」
- 「抗脂漏成分」
などがあります。
この中で特に重要な成分は
男性ホルモン抑制成分と毛母細胞活性化成分です。
と言うのも、男性ホルモン抑制成分は、男性型脱毛症(AGA) の原因であるDHTを作らせないようにする成分です。これが、脱毛を抑制してくれます。抜け毛のブレーキとなる成分ですね。
最近では、女性も男性型脱毛症の方もいるほどなので、女性にも有効な成分ですよ。
また、毛母細胞活性化成分というは、直接、髪の毛を成長させる成分です。発毛のアクセルとなる成分ですね。
これまでの育毛剤は、「血行を良くする⇒栄養素を毛根へ運ぶ⇒毛母細胞が活性化する⇒髪の毛が生える」というような、遠回りの効果でした。
育毛剤を選ぶ際には、この「発毛へのアクセル」と「抜け毛のブレーキ」となる成分を配合しているものを選びましょうね。それが、失敗しないための基準ですよ。
育毛剤の<おすすめ成分>
最近では、ダイレクトに毛母細胞に作用する成分が出てきたんですよ。
従来の育毛効果を持つ成分の作用と言えば、「末梢血管を拡張して血行を促進する。その結果、肝臓で作られた栄養素が毛根へ運ばれて毛母細胞が活性化する」というものでしたね。
それが、そんな遠回りをしなくても、直接、毛母細胞を活性化させるのですから、これは凄いと思いますよ。この成分「バイオポリリン酸」っていうのですが、特許を取得しているので、この育毛剤にしか配合されていません。
バイオポリリン酸が気になる方は⇒チェック
また、あのミンキシジルと同等の育毛効果を持つ「M-034エキス」という成分も出てきましたね。これは、ミノキシジル同様に、「末梢血管を拡張して、血行を促進・・・」ってことですからね。間接的な育毛効果とも言えます。
このM-034エキス配合の育毛剤は、「濃縮育毛剤ブブカ」「育毛剤チャップアップ」「ヘアードーン」の3種類があります。
なかでも、「濃縮育毛剤ブブカ」」は一番初めに「M-034」を配合した育毛剤ですし、最新版では、M-034エキスを60%も増量しているので、この成分が気になる方はチェックして下さいね。